人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自分流アグラオネマ育成法(受粉・交配編)

今後、自分の備忘録も兼ねて、自分流のアグラオネマ育成法をまとめていきたいと思います。

用土だけ見ても、今までいろいろ調べたり、試行錯誤したりしながら今に至るので今後も変わる可能性が高いですし、あくまでも自分の育成環境に合わせて自分なりに考えてますので、真似してもらっても構いませんが、自己責任でお願いします。

今回は交配についてです。
最近は交配をする方も増えてきましたね!
アグラオネマの交配は少しコツがいるので、うちでやっている方法を書いていきます。

アグラオネマの交配はタイミングが命!です。

まず、交配の前に花芽をつけている株を2つ用意してください。
あとにも詳しく書きますが、アグラオネマは1つの花だけでは交配ができません。(たぶん)

花粉を取ります。
まずここが最初の難関です。
なぜか同じような条件にしても花粉を吹くものと吹かないものがあるんです。
今までの感覚では
・ある程度大きな花芽
・湿度高め
だと、花粉を吹く可能性が高いです。

うちでは、
自分流アグラオネマ育成法(受粉・交配編)_e0289745_08542851.jpg

こんな感じで花が開き始めたら

自分流アグラオネマ育成法(受粉・交配編)_e0289745_08564746.jpg

緑の部分(仏炎苞というらしいです)を取り除きます。

自分流アグラオネマ育成法(受粉・交配編)_e0289745_08542800.jpg

ビニール袋を被せて花粉が吹くのを待ちます。

しっかり記録したことがないので正確には分かりませんが、花粉を吹くものはだいたいこの状態で1週間以内に花粉が取れます。

自分流アグラオネマ育成法(受粉・交配編)_e0289745_09035167.jpg

花粉が吹くとこんな感じ。
分かりますかねー?
花の白い部分が雄しべなんですが、白い粉が吹い
ています。
これが花粉。
袋や仏炎苞にも花粉がついてます。

まずここまでで、花が開いて袋を被せておいても、花粉が取れるのはだいたい3つに1つくらい。(うちでは)
狙った株から花粉が取れればいいんですが、なかなか難しいので数で勝負、うちでは花芽がついたらほぼ必ず袋被せてますw

次。
花粉が取れたら受粉していきます。
花粉を付ける側の花芽を準備。
またここで難しいのですが、受粉成功するタイミングがあるみたいなんですよね
なので、花粉が取れても付ける側の花芽のタイミングが合わなければ受粉しません。
ベストなタイミングは、だいたい花が開き始めてから花粉が出る間までのようです。
さきほどの写真で最初の開き始めのものがタイミング的にはちょうどいいのだと思います。

数があればタイミングの合う株が現れる可能性が高いですが、それでもなかなかタイミングがばっちり合う花芽があることは少ない。
でも、花粉が取れる可能性もそう高くはない。
なので、うちでは大きくなっていてもう少しで開きそうな花芽も使ったりします。
受粉成功率は低くなってしまいますが…
自分流アグラオネマ育成法(受粉・交配編)_e0289745_09191528.jpg

これを

自分流アグラオネマ育成法(受粉・交配編)_e0289745_09191605.jpg

中の花(付属体というらしい)を傷つけないように仏炎苞を剥がして

自分流アグラオネマ育成法(受粉・交配編)_e0289745_09191617.jpg

花粉を吹いた花から筆で花粉を取って
(綿棒を使う方もいるようです)


自分流アグラオネマ育成法(受粉・交配編)_e0289745_09191678.jpg

先ほどの仏炎苞を剥がした花芽の雌しべ部分(根本の黄色いところ)に花粉を付けて

自分流アグラオネマ育成法(受粉・交配編)_e0289745_09191688.jpg

こちらも小さい袋を被せておきます。
あまり長い間被せておくと、痛んだり腐ったりしてくるので袋は2,3日で取ると良いかと思います。
うまくいけば、こちらからも花粉が取れることもあります。


受粉が成功したか分かるまで、ここから1ヶ月くらいかかります。
軸や雌しべが黄色く変色してきたら失敗、雌しべが緑になって膨らんできたら成功です。
ただし、膨らんできても黄色く変色してしまうことがよくあるので、それは失敗です。
受粉は成功しても、株自体の体力がないと種を付けるまでに至らないこともあるようです。

あと、花粉を保存できるのか?という議論もあるようで、粉薬を包む紙に取って除湿剤と共に袋に入れ、冷暗所で保存すれば数ヶ月は大丈夫と見たこともありますが、うちではやったことがないので不明。
試したことのある方がいれば、教えて下さい!!
花粉が保存できれば受粉できる可能性も高くなるので、ぜひ知りたいところです。

と、いうように交配には難関がいくつもあり、難しいのですが、種が取れれば発芽率はほぼ100%、しかも数粒取れることが多くて、他にはない自分オリジナルの株を手に入れることができます。
これはかなり魅力的ですよね。
自分流アグラオネマ育成法(受粉・交配編)_e0289745_09562882.jpg

ちなみにこれはうちで取れた交配株です!
夢が広がります(笑)

花芽を付けると草姿が崩れてしまいますし、株によってはそこから数ヶ月フリーズ、最悪ロストしかねないので取ってしまう方も多いですが、もしよかったらチャレンジしてみてください。

# by halu8284 | 2019-11-16 08:42 | 自分流アグラオネマ育成法

実生株リスト!

実生株がまぁまぁの数揃ったのでまとめてみます。
前回記事で説明した通り、自分なりにコードを付けて整理してみました。
日付は播種した日です。
管理が追い付かず状態微妙なのが多いですが、今から仕立て直していきます(予定)

HL-001(2014.7.24播種)
Aglaonema pictum “はぐれ雲”
Aglaonema pictum “春暁”

Aglaonema pictum tricolor"Burumanica"Andaman Port Blair
× 
Aglaonema pictum "tricolor" type EUREKA from Pulau Nias

初めて交配に成功した株。
白も出てないし、大した表現ではないですが思い入れも強いので名前をつけてみました。

2023.9
名前を変更します。
“はぐれ雲”改め“春暁”
HaL plantsの交配がここから始まったという意味を込めて。


実生株リスト!_e0289745_21374480.jpg


HL-002 (2015.11.6)
Aglaonema pictum "tricolor" type EUREKA from Pulau Nias
× 
Aglaonema pictum"eu緑三色"from P.Nias【AZ1212-5】

HL-002-A(code.A)
実生株リスト!_e0289745_21401687.jpg


HL-002-B(code.B)
実生株リスト!_e0289745_21401667.jpg


HL-002-C
実生株リスト!_e0289745_21401765.jpg


HL-002-D
実生株リスト!_e0289745_21401702.jpg


HL-002-E(code.C)
実生株リスト!_e0289745_21401784.jpg


HL-002-F
実生株リスト!_e0289745_21533362.jpg


HL-003 (2015.11.6)
Aglaonema pictum "tricolor" type EUREKA from Pulau Nias
× 
Aglaonema pictum"eu緑三色"from P.Nias【AZ1212-5】

HL-003-A
実生株リスト!_e0289745_21483970.jpg


HL-003-B
実生株リスト!_e0289745_21483996.jpg


HL-003-C
実生株リスト!_e0289745_21483976.jpg


HL-003-D
実生株リスト!_e0289745_21484001.jpg


HL-003-E
実生株リスト!_e0289745_21484064.jpg


HL-003-F
実生株リスト!_e0289745_21501911.jpg


HL-003-G
実生株リスト!_e0289745_21501969.jpg


HL-004 (2015.11.6)
Aglaonema pictum "tricolor" type EUREKA from Pulau Nias
×
 Aglaonema pictumちゃれんじ☆ざ☆あぐら(13冬)from Sibolga Timur【AZ0813-4】

HL-004-A(code.α)
実生株リスト!_e0289745_21573674.jpg


HL-005 (2017.7.31)
Aglaonema pictum"eu緑三色"from P.Nias【AZ1212-5】
× 
Aglaonema pictum tricolor"Burumanica"Andaman Port Blair

HL-005-A(code.D)
実生株リスト!_e0289745_22001893.jpg


HL-005-B(code.E)
実生株リスト!_e0289745_22001994.jpg


HL-005-C
実生株リスト!_e0289745_22001928.jpg


HL-005-D
実生株リスト!_e0289745_22001950.jpg


HL-005-E
実生株リスト!_e0289745_22001911.jpg


HL-005-F(code.F)
実生株リスト!_e0289745_22005791.jpg


HL-006 (2017.7.31)
Aglaonema pictum bicolor"JCS-A" from Sumatera Barat【AZ1212-1】
×
Aglaonema pictum tricolor from Pulau Nias

HL-006-A
実生株リスト!_e0289745_22053009.jpg


HL-006-B
実生株リスト!_e0289745_22053042.jpg


HL-006-C
実生株リスト!_e0289745_22053055.jpg


HL-006-D
実生株リスト!_e0289745_22053132.jpg


HL-007 (2017.7.31)
Aglaonema pictum bicolor"JCS-A" from Sumatera Barat【AZ1212-1】
× 
Aglaonema pictumちゃれんじ☆ざ☆あぐら(13冬)from Sibolga Timur【AZ0813-4】

HL-007-A
実生株リスト!_e0289745_22094129.jpg


HL-007-B
実生株リスト!_e0289745_22094169.jpg


HL-007-C(code.β)
実生株リスト!_e0289745_22094166.jpg


HL-008
Aglaonema pictum"type NIRVASH"from Pulau Nias【AZ0611-3】
×
Aglaonema pictum tricolor"Burumanica"Andaman Port Blair

HL-008-A(code.G)
実生株リスト!_e0289745_22122720.jpg


全部で8交配29株でした。(2019.10.18現在)
まだまだ交配チャレンジは続きます!

# by halu8284 | 2019-10-18 21:55 | 交配実生株

実生株について。

実生株を整理してみました。
自分なりにコードも付けてみた。

HL-00x-アルファベット
実生株について。_e0289745_22200812.jpg

例えば上の写真でいくと、
3回目の交配成功だとしたら
HL-003-A、HL-003-B、HL-003-C…
みたいな感じです。

今後、世に出していくことを考えると播種日とかは、採取ではないのであんまり意味ないのかなと。
一応、播種した日と交配親はブログにまとめていく予定です。

実生株について。_e0289745_22313269.jpg

↑現在イチオシの我が家の交配株。
eu緑三色×アンダマン

やっぱり片方でもいい親だと、子どももいいのが出やすいみたいです。
もちろん両親とも良株なら言うことナシなんですが、タイミングとか考えるとなかなか難しいので…。
♂(つまり花粉)が良株でもいい株が出てるので良株が花粉出したら絶好のタイミングですね!
いろんな株の雌しべに花粉つけまくってやりましょうw

あと、園芸のルールによると、交配の表記は
雌しべ親♀×花粉親♂
という順番らしいです。
なので、上のイチオシ株でいくと

アンダマンの花粉(♂)をeu緑三色の雌しべ(♀)に付けた

ということになります。

今後、このルールに則ってブログにはまとめていきます。
# by halu8284 | 2019-09-27 22:20 | 交配実生株

所有株リスト(アグラオネマ編)2019.9.6現在

☆Aglaonema☆(2019.9.6更新)

【AZ便】
・Aglaonema pictum tricolor from Pulau Nias
・Aglaonema pictum"type NIRVASH"from Pulau Nias【AZ0611-3】(2便目)
・Aglaonema pictum "tricolor" type EUREKA from Pulau Nias
・Aglaonema pictum 1st Campur from Sumatera Barat【AZ0512-X】
Aglaonema pictum “法皇緑” from Sumatera Barat 【AZ0512-X】
・Aglaonema pictum from Padang 【AZ0512-01】
・Aglaonema pictum “Blue Nias” from Pulau Nias【AZ0912-3.5】
・Aglaonema pictum“マルチカラー JCS-b” JCS from Sumatera barat 【AZ1212-1b】
・Aglaonema pictum bicolor"JCS-A" from Sumatera Barat【AZ1212-1】
・Aglaonema pictum"eu緑三色"from P.Nias【AZ1212-5】
・Aglaonema pictum from Padang Sidempuan【AZ0213-2】
・Aglaonema pictum “Cave” from Sibolga Timur 【AZ0613-5】
・Aglaonema pictum”月光蝶” BGW from Siblga【AZ0813-X】
・Aglaonema pictumちゃれんじ☆ざ☆あぐら(13冬)from Sibolga Timur【AZ0813-4】その7
・Aglaonema pictum “Polka dot” IBU from Sibolga timur【AZ0114-7】
・Aglaonema pictum"Silver-mosaic aパッチ"from Sumatera Barat【AZ0514-1a】
・Aglaonema pictum”Delaz fleet”SDM BNN from Sibolga timur【AZ0715-3】
・Aglaonema pictum “BB6th” AT from Tigalingga 【AZ1018-1e】
・Aglaonema pictum “BB6th” AT from Tigalingga 【AZ1018-1e】
・Aglaonema pictum “BB6th” AT from Tigalingga 【AZ1018-1e】

【LA便】
・Aglaonema pictum tricolor "siberut 2nd"
・Aglaonema Pictum Argentum“Grando” (コード付け前)
・Aglaonema pictum “柳緑花紅” Aceh Sumatera 【LA0913-1ss】
・Aglaonema pictum Bicolor Ache Sumatera 【LA0514-4T】
・Aglaonema pictum bicolor “Yggdrasil” 【LA0914-4m】
・Aglaonema pictum Argentum “しるば~らいん” Aceh sumatera【LA1115-02j】ver.細葉
・Aglaonema pictum Argentum “しるば~らいん” Aceh sumatera【LA1115-02j】ver.丸葉
・Aglaonema pictum Argentum “しるば~らいん” Aceh sumatera【LA0816-03j】
・Aglaonema pictum Argentum “しるば~らいん” Aceh sumatera【LA0217-04】
・Aglaonema pictum “しるば~らいん” Aceh Sumatera 【LA1118-05b】
・Aglaonema pictum “しるば~らいん” Aceh Sumatera 【LA1218-01b】

【TB便】
・Aglaonema pictum from Padang sidempuan GW1502
・Aglaonema pictum “GW1707” Padang sidemupan Sumatera utara

【HW便】
・Aglaonema pictum LD[1]from Sibolga timur【HW0915-05】
・Aglaonema pictum No.12 from Aceh Selatan【HW0816-02】
・Aglaonema pictum “Chaos-MD” from Tigalingga 【HW0219-01d】

【TK便】
・Aglaonema pictum Padang 【ZP0815-○○】

【RIO便】
・A.pictum×A.simplex(?)  Berastagi-B1

【imo便】
・Aglaonema pictum tricolor from Sibolga

【KN便】
・Aglaonema pictum ヒカルゲンジ
・Aglaonema pictum "彩虎" from Sibolga Utara
・Aglaonema pictum Aceh #2
Aglaonema pictum kn便 1501 アチェ2 WF1
Aglaonema pictum kn便 1501 アチェ2 WF1

【TZ便】
・Aglaonema pictum Aceh Sumatera
・Aglaonema pictum Aceh Sumatera
・Aglaonema pictum Pulau Breueh Aceh
・Aglaonema pictum Aceh Sumatera T-291218-b γ(ガンマ)産地
・Aglaonema pictum Aceh Sumatera T-260219 S産地
・Aglaonema pictum Aceh Sumatera T-270219 X産地
・Aglaonema pictum Aceh Sumatera T-010519-b-2
・Aglaonema pictum Aceh Sumatera T-010519-b-2
・Aglaonema pictum Aceh Sumatera T-080719 D産地(緑一色?)
・Aglaonema pictum Aceh Sumatera T-090719 X産地
・Aglaonema pictum Aceh Sumatera T-100819-b-3

【その他】
・Aglaonema pumilum
・Aglaonema pictum インドネシア産原種
・Aglaonema pictum tricolor " 西スマトラ産"
・Aglaonema pictum 南シボルガ産 (出所不明)
・Aglaonema pictum AT from Tigalingga 【IDY1018-5e
・Aglaonema pictum Quattro 【Grow aquarium】
・Aglaonema philippinense ver. philippinense from Mindanao


# by halu8284 | 2019-09-06 22:00 | 所有株リスト

TZ温室開放の会♪

先週の土曜に開催された、TZ温室開放ごゆるり談話会~販売もあるよ~の会に行って来ました!(勝手に命名)

温室はどこだー??と思ったら、普通のアパートの一室…(笑)
ドアを開け入ってみると、そこはアグラオネマの楽園!
ものすごい物量!!
気になる方はTZさんのTwitterを覗いてみてください。(写真撮るの忘れた…)

自分が入ったときにはすでに先人の方々が物色されていて、キープされてる株もちらほら…もっと早く着いとけばよかった!(^_^;)

温室では、TZさんがお迎え。
TZ温室開放の会♪_e0289745_22175308.jpg


…てのは冗談で、TZさんの相棒、猿の置物。
イベントにもお連れなので、機会があれば見に行ってください(笑)

あと気になった非売株数株を写真に撮らせてもらいましたが、非公開にしときます。
ライバル増やしたくないので!!(笑)
(TZさん、これ見たら b-2 1014増やしといてくださいww)

アグラオネマ談義にも花が咲き、とっても楽しい会でした!
またお邪魔させていただきます!!

てことで、戦利品にいきます!

今回お迎えしたのはこの4株。
TZ温室開放の会♪_e0289745_22243055.jpg


Aglaonema pictum Aceh Sumatera【T-270219】X産地
TZ温室開放の会♪_e0289745_22243089.jpg

TZ温室開放の会♪_e0289745_22243039.jpg

TZ温室開放の会♪_e0289745_22243013.jpg

TZ温室開放の会♪_e0289745_22243036.jpg

ザ・トリカラーって感じですね。
栽培環境下でのさらなる化けに期待。

Aglaonema pictum Aceh Sumatera【T-100819-b-3】
TZ温室開放の会♪_e0289745_22272842.jpg

TZ温室開放の会♪_e0289745_22272886.jpg

TZ温室開放の会♪_e0289745_22272807.jpg

TZ温室開放の会♪_e0289745_22272810.jpg

ついこの前まで自生地に生えてた株!!
これも栽培環境下でどう変化していくか楽しみです。

Aglaonema pictum Aceh Sumatera【T-090719】X産地
TZ温室開放の会♪_e0289745_22301989.jpg

TZ温室開放の会♪_e0289745_22302018.jpg

TZ温室開放の会♪_e0289745_22302040.jpg

TZ温室開放の会♪_e0289745_22302047.jpg

これは、成長点潰れてるくさいけど、どうしても気になった株。
白の下に黄緑が見えてたんですよ。
成長点潰れてなくて、そのまま展開してくれたら1番いいのですが、潰れてても下から新芽が出てくることを期待してミズゴケに伏せておきました。
成長を楽しみたい株です。

Aglaonema pictum Aceh Sumatera【T-080719】D産地
TZ温室開放の会♪_e0289745_22370994.jpg

TZ温室開放の会♪_e0289745_22370922.jpg

TZ温室開放の会♪_e0289745_22370965.jpg

最後はこれ。
ある意味、1番楽しみな株ww
理想は模様が全く出ずにこの深緑のみで展開してくれること!!
ピクタムで緑一色ってかなりレアなので、どうかお願いします!(笑)
模様が出たら報告します、笑ってください(笑)

以上、戦利品でした。
いやー、行ってよかった!!
TZさん、ありがとうございました!!
今後ともよろしくお願いします!

# by halu8284 | 2019-08-25 22:11 | イベント参戦!